NFT、メタバース、ブロックチェーンゲーム、AI……Web3って何?

サルさんのWeb3体験記

Web3.0って何?

<第6回>おやじ向け「NFT」入門 中級編

2022/11/8  

こんにちは猿田彦ジョージです。今回は「NFT」の中級編です。前回、「NFT」とは何かについて迫りましたが、今回は「NFT の成りたち」や「NFT の種類」などを紹介していいきます。今回の主役は、ずばり ...

Web3.0って何?

<第5回>おやじ向け「NFT」入門 初級編

2022/11/8  

こんにちは猿田彦ジョージです。今回は「NFT」の初級編です。俺自身をふくめて、おやじにとっては結構難解なので、3回に分けて紹介します。ちなみに「NFL」(アメフト)ではありません。「NFT」は、Non ...

Web3.0って何?

<第4回>本当に信用できるの? 暗号通貨の世界

2022/10/11  

こんにちは、猿田彦ジョージです。今回は、ここ何年か気になりつつも、どうしても手が出せないでいる、暗号通貨(仮想通貨)についてです。その理由はずばり、「暗号通貨が本当に信用できるのかどうか、よくわからな ...

Web3.0って何?

<第3回>ブロックチェーンって何だろう⁉

2022/11/8  

こんにちは、猿田彦ジョージです。今回は、Web3を支える重要な技術であるブロックチェーンについて取り上げます。俺自身、理系的な用語とか、横文字とかが出て来ると、拒否反応が出て来てきてしまいます。なので ...

Web3.0って何?

<第2回>Web1.0、Web2.0、Web3.0の歴史を追う!

2022/11/11  

こんにちは、猿田彦ジョージです。なりゆきでWeb3についてのブログを書き始めることになり、第2回を迎えました。今回はそもそもWeb3(Web3.0)って何なのかを知るために、その歴史を振り返ってみます ...

Web3.0って何?

<第1回>俺がブログを始めようと思った3つの理由

2022/11/8  

はじめまして、猿田彦ジョージです。最近は「サルさん」って呼ばれることが多いです。昔の仲間からは「おさる」「ジョージ」とかって呼ばれていました。つなげて読むと、知りたがりのかわいい子猿みたいになっちゃう ...

« Prev 1 … 3 4 5
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
サルさんのWeb3体験記

sarutahiko

アラフィフのオジサンです。家族は4人(子供2人)です。NFT、メタバース、ブロックチェーンゲーム、AI……何なのかはまだよくわかっていませんが、時代に取り残されないよう、子供たちの未来に少しでも繋がるよう、おっかなびっくりWeb3.0を体験しています。

最近の投稿

  • いまさら聞けないChatGPT。独自のAIアプリを活用してみた part11
  • いまさら聞けないChatGPT。カスタマイズして使ってみた! part10
  • いまさら聞けないChatGPT。ChatGPT (GPT4)で物語を作成してみた part9
  • いまさら聞けないChatGPT。ChatGPT (GPT4)で年賀状を本気で作成してみた part8
  • いまさら聞けないChatGPT。ChatGPT (GPT4)でコーチングのセッションをしてみた part7

最近のコメント

  1. メタバースの先駆け『Second Life(セカンドライフ)』をやってみた! File1 に sarutahiko より
  2. メタバースの先駆け『Second Life(セカンドライフ)』をやってみた! File1 に Jey Takeda より

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • Web3.0って何?
  • ブロックチェーンゲーム

NFT、メタバース、ブロックチェーンゲーム、AI……Web3って何?

サルさんのWeb3体験記

© 2025 サルさんのWeb3体験記